深呼吸、しんこきゅう。

大きく吸って、大きく吐いて。はい、リセット。

気持ちを言葉にすること。

 

 

f:id:cibidon:20190420213449j:plain

 

すっかり春ですね。

桜が散ったかと思えば春の花がたくさん咲きだした。

 

新緑の葉が眩しいくらい明るくて、

季節が変わったことをまざまざと見せられた。

 

 

私は秋が一番好きだからなのか

暖かくなるこの時期はなんだか切ないというか

あー春きちゃった。って思う。

 

 

いや、そんなことが書きたいんじゃなかった。笑

 

 

こないだね、

 

「自分の気持ちを言葉にする」ことの大事さを

改めて実感したの。

 

この場合の「自分の気持ち」は

意見とかではなくて、

一人で抱えてしまっている悩み事、苦しい事。

 

 

言葉というのは、繊細で脆くて、強い。

 

使い方や選び方でどうとでもなるものだと思う。

 

 

ただ、「自分の気持ちを言葉にする」となると

 

・こんなことを言ったらわがままだと思われるんじゃないか

・嫌われてしまうんじゃないだろうか

・こんなこと考える自分がおかしいんだ

 

みたいな、いろんな気持ちが邪魔をして、

思いのままの言葉がでなかったりする。

 

自分の核に触れるようなことだと尚更だよね。

 

 

でもね、どんな形でも外に出す事、

アウトプットする事で少しずつ変わるよ。

 

 

誰かに話そうと思うと苦しかったり怖くなるなら

自分だけが見るノートに書きなぐってもいい。

 

 

 

私自身、前回の記事で書いた通り

最近意識が内へ内へと向いていて、

もんもんもんもんしてたんだよね。

 

そんな時に見かねた友達が

「話してよ」と言ってくれたおかげで

「自分の気持ちを言葉にする」ことができた。

 

 

ただ私の頭や心でもんもんしていたものが

言葉にすることで明確になるというか。

あ、やっぱり私こう思ってたんだな。って気付く。

 

 

この「気付き」は自分を受け入れる一歩だから。

 

 

そのために「言葉にする」ということが

大事なステップなんだと再確認できたの。

 

 

書いて文字にする、

話して音にする、

 

それが自分の視覚や聴覚をつかってもう一度入ってくる感じが

自分の気持ちを自分で認識するのにいいのかもね。

 

 

 

やっぱり私は、「言葉」が好きだなと思う。